2021年10月29日金曜日

横山アドベンチャー

待ちに待った横山アドベンチャーの日です。準備は今週の20分休憩だけでしたが、どの班も工夫を凝らしたお店で、なんと景品まで用意していて、どこのお店でも楽しむことができました。お店の当番では、説明する係、記録する係、宣伝する係など分担されていて、どのお店も6年生を中心にスムーズに楽しめました。また、たてわり班でお店を回る時も、6年生がリーダーとなって楽しく回れていたようです。

1・2班 ボウリング

3.4班もぐらたたき

5・6班 コイン落とし

7・8班 ブラックボックス

9・10班 まとあて

11・12班 宝つり

13・14班 スタンプラリー

15・16班 射てき

各お店は、アルコール消毒も完備です。d=(´▽`)=b

かわいい「宣伝係」も回っていました(⁎˃ᴗ˂⁎)

とても楽しいい一日になりました。\( ˆoˆ )/

2021年10月28日木曜日

ALTの先生と

3・4年生の外国語活動の時間です。3年生は来週の音楽会の招待状をつくるようです。ローマ字を学習したので、Dear〇〇,From□□と書く練習です。

わからないところはALTの先生も教えてくれます。


4年生は「What do you want?」の学習です。一斉に練習した後、各自カードを持って友だちとじゃんけんです。

負けた人が「What do you want?」と聞いて、勝った人が「I want to a 〇〇」と答えてカードをもらえます。

ALTの先生も参加して、白熱したゲームになりました。

2年生はハロウィンパーティをしています。各班の出し物で楽しむようです。

教室には折り紙でつくったカボチャの飾りがたくさん掲示されていて、雰囲気を盛り上げていました。

2021年10月27日水曜日

完成が楽しみです

3年生はとび箱の絵に取り組んでいます。今日は、はしペンで描いた下書きに色を塗っています。腕や顔の色、白い体操服の色が難しいようですが、とても熱心にがんばっていました。

4年生はグループで大阪の天神祭りについて、歴史や課題、行事、今と昔の違いなどグループでテーマを割り振って調べています。まとめる方法はロイロノートを使っています。それぞれがシートをつくり、そのシートを画面上でつなげると、1つのプレゼンテーションができるようになっています。画像を検索する人、文章を入力する人など分担して取り組んでいました。



6年生は調理実習です。メニューはジャーマンポテトか野菜炒めを班で選択し、ゆで卵は共通です。昨年度調理実習ができなかったこともあってか、みんな楽しそうに調理しています。家で手伝っている人もいるのか、包丁さばきが上手な人もいます。完成した料理は「黙食」で「完食」です。(^ω^)


2021年10月26日火曜日

少しずつ通常の教育活動へ

緊急事態宣言が解除され、感染防止対策を行いながら少しずつ通常の教育活動を再開しています。

1・2年生は鍵盤ハーモニカの練習です。使用前後に入念に消毒を行い、座席の間隔を開けて演奏しています。

1年生は指使いから学習です


2年生はタンギングを意識しながら演奏しています。

5年生はごはんとお味噌汁の調理実習を行いました。手洗いはもちろんですが、各班にアルコール除菌シートを用意し、各自使い捨て手袋を着用して調理します。


包丁を使うのも慎重です(>д<*)

煮干しから出汁をとったお味噌汁は格別においしかったようですd(o^v^o)b

今週末のたてわり行事「横山アドベンチャー」に向けての準備も始まりました。
たてわり班にわかれて20分休憩に準備します。

どの班も6年生がリーダーシップをとって準備をすすめていました。今週末が楽しみですね(≧ω≦)

2021年10月25日月曜日

後期委員会活動

初めて後期委員会が集まりました。委員長副委員長を決めたり、活動内容を話し合ったりしていました。

児童会
朝礼で発表する内容を話し合っています。

給食委員会
当番を決めて、これからの活動内容を話し合っています。

図書委員会
しおりづくりや暗唱、読み聞かせなどどんなことができるのか考えています。

体育委員会
外で遊ぼうキャンペーンについて考えてくれています。

放送委員会
実際に放送機器を使っての練習です。


2021年10月22日金曜日

平和の祈りを込めて

11月に6年生広島へ修学旅行に行きます。その際、学校の代表として平和の祈りを込めた千羽鶴を届けてくれます。その鶴を今日はたてわり活動で折りました。
1・2班

3・4班

5・6班

7・8班

9・10班

11・12班

13・14班

15・16班

各班で、下級生に優しく教えてあげている6年生の姿が見られました。

大切な1票です

今回、「笑働の森」に大型複合遊具が設置されることになり、大阪府から和泉市を通じて遊具の選定の依頼がありました。今回一次選考を経た3つの案に対して、地元の園児・児童に希望調査が行われ、この結果が最終選考となるということです。(≧ω≦)


自分が選んだ遊具の案にシールを張っていきますが、すぐに決められる人、3つの案の前で悩んでいる人、1回張ったシールを張りなおす人など、みんな真剣に悩んでいました。
早くも「歩いて行けるやん!」「先生、そこに遠足に行こう!」など期待の声も出てきます。

テンションも上がります(*≧◇≦)

自分の選んだ遊具が設置されるって、子どもたちにとってとても夢があり、大人の選挙に負けないぐらい盛り上がっていました。ヽ(*´∀`)ノ