2022年7月28日木曜日

「和泉市 新型コロナウイルス対策に関する市立学校の臨時休業の基準」 について

「和泉市 新型コロナウイルス対策に関する市立学校の臨時休業の基準」が改定(Ver..2)されましたのでお知らせします。詳細は下記ホームページを参照してください。


https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/taisetsunaosirase/12130.html

2022年7月20日水曜日

1学期終業式

今日は1学期終業式です。体育館に集まった子どもたちも、心なしかいつもより背筋が伸びているようです。みんなしっかり成長できた1学期だったと思います。

児童会からも夏休み中の注意がありました。

1年生は初めての通知表です。一人ひとり1学期を振り返りながら、担任の先生から渡されていました。みんないっぱい頑張った1学期でした。

最後になりましたが、今学期も本校教育活動に様々なご協力をいただいた保護者や地域の皆様に感謝申し上げます。

次のブログは2学期始業式にアップする予定です。8月25日の始業式、元気いっぱい笑顔いっぱいの子どもたちに会えることを楽しみにしています。

2022年7月19日火曜日

学期末の風景

終業式前日の様子です。お楽しみ会や1学期の振り返り、GIGA端末でアプリの使い方の確認など、夏休みに向けての準備を行っていました。

1年生はじゃんけんゲームで盛り上がっていました。

2年生は「キャリアパスポート」の作成です。

3年生はお楽しみ会の司会も自分たちでおこないます。

4年生は「夏祭りバスケット」でした。

5年生はAIドリル「Qubena」の確認です。

6年生は音楽を使ったゲームを楽しんでいました。

2022年7月15日金曜日

伝える(2日目)

昨日に引き続き、6年生が各教室に行って、平和学習で学んだことを伝えました。(今日は全学年撮影できました) 
1年生


2年生


3年生

4年生

5年生

低学年では「戦争はあかん」「家族は大事」「今のウクライナの戦争が早く終わってほしい」といった感想があったそうです。また、5年生では身近な友だちとのケンカと戦争を関連付けて「友だちと仲良くしないといけない」「友だちを大切にしないといけない」といった感想がありました。この2日間で6年生の学びが、下級生にしっかり伝わったと思います。

2022年7月14日木曜日

伝える&食育献立

先月に修学旅行を終えた6年生が、平和学習を通じて学んだことを下級生に広めるため、各学年の教室で集会を行いました。1~3年生には平和に関する本を紹介し読み聞かせを、4・5年生には、個人で作成したポスターを使い、平和学習で印象に残ったことや伝えたいことをお話ししました。

こういった取り組みで、学びをより自分のものにすることができると思います。明日は読み聞かせをするチームと、ポスターで伝えるチームを入れ替えて行います。

今日は月1回の食育献立でした。鶏肉はほんのりスダチの酸味がきいていて、おいしくいただきました。残量も0でした\(≧▽≦)/

2022年7月13日水曜日

図書委員会&めあてをもって

今朝は図書委員さんが1~5年生の教室で読み聞かせをしてくれました。絵本や紙芝居など自分たちで本を選び、練習し、本番に挑みました。


あるグループは「3D」の絵本を選び、「3D」で見えるようにと、端末で撮影した画像をモニターに映してくれていました。

聞いてくれる人のことを考え、思いやりたっぷりの活動になったようです。

1年生は図工の時間に自転車の絵を描いていました。今日のめあては「ていねいにしあげる」です。自分の行ってみたいところや見てみたいものなどを描いていました。夢いっぱいの自転車になりそうです。



4年生の算数の時間は折れ線グラフと表についての学習です。今日のめあては「学年とけがの種類を同時に表す方法を考えよう」です。資料を2つの観点から落ちや重なりがないように分類・整理しなくてはいけません。




1人で考えた後は近くの人と確認します。

数字が合わない人もいましたが、友だちと確認しながら進めることで無事に表が完成しました。

2022年7月12日火曜日

暑中見舞い&かるた

3年生がお手紙に挑戦していました。これは郵便局からハガキをいただいて、暑中見舞いを書く取り組みです。今の子どもたちは、年賀状のやりとりも少なくなっているうようなので、お手紙を書くいい機会になったようです。


5年生は都道府県カルタをしていました。先生が都道府県名を読み上げて札を取りますが、レベルアップして県庁所在地を読み上げることもあり、白熱したバトルになっていました。早く覚えられるといいですね。

2022年7月11日月曜日

月曜日の活動

今週は朝礼からスタートしました。児童会からは、チャイム着席を頑張る取り組みと、忘れ物を減らす取り組みの紹介がありました。クラスで協力して頑張ってください。

また、今日の午後は高学年のクラブ活動でした。1ヶ月に1回なので、みんな楽しみにしているようです。

コンピュータクラブはプログラミングに挑戦です。


クラフトクラブはプラ板づくり。

音楽クラブはパート練習と合奏でした。だんだんうまくなってきています。

室内クラブはバドミントンです。

運動場クラブは短時間のミニサッカーでした。

2022年7月8日金曜日

読書ボランティア & 着衣水泳(1・6年)

今朝は読書ボランティアの皆さんに読み聞かせをしていただきました。
1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生
どの学年も静かに聞いていたようです。
今日の着衣水泳は1年生と6年生でした。服を着て水に入るのが初めての1年生とこれまでに経験のある6年生が一緒に入ることで、1年生の不安もかなり和らぐようでした。最初は6年生が手をつないで歩いてくれました。
「水でぬれた服が気持ち悪い」「服が重い」と言っていました。

服を着て泳ぐ6年生!羨望のまなざしです。

次は、手をひぱってもらって泳いでみます。

6年生がペットボトルを使って浮く見本を見せてくれました。

水に浮く練習を6年生が支えてくれるので安心です。