2022年8月31日水曜日

経験をもとに・・・

2年生は算数で「水のかさ」について学習しています。今日は新しい単位「L」について学習しました。「L」を書く練習をしていると「長さの単位と同じで、10こ集まると違う単位になるんじゃないかな?」「じゃ、mLとかもあるのかな?」など、これまでの学習と関連付けて考えることができていました。


4年生の理科は「月や星の動き」の学習に入りました。まず、3年生の「かげと太陽」で学習した太陽の動きについて振り返っていました。そのあと、月球儀を見せてもらいながら、太陽の光が当たっているところが明るく見えることや、新月・半月などについて学習していました。


6年生の算数「角柱と円柱の体積」の単元も終わろうとしています。今日は5年生で学習した複合図形でも角柱や円柱を求める公式に当てはめられるのかについて考えます。課題が提示されると「覚えてる!」といった声が聞かれ、積極的に取り組めていました。


2022年8月30日火曜日

1人で、ペアで、みんなで。

1年生は国語で「はなしたいな ききたいな」の単元に入りました。今日はペアで夏休みのできごとを話して、聞いていました。どのペアもとても楽しそうにできていました。


3年生は詩「夕日がせなかをおしてくれる」の学習の最後に、全員で群読していました。ハッキリと大きい声で読めていました。全員で読むと迫力があり、本当に背中を押してくれるような気がしてきました。

5年生は2学期最初の家庭科でした。夏休みに家でチャレンジした「仕事」についての発表です。お風呂掃除や皿やコップなどの食器洗い、洗濯や掃除などいろいろな仕事にチャレンジしたようです。「食器洗いの負担が少なくなるよう、できるだけ使う食器を少なくしました」など工夫したところも発表していました。やっぱり、みんなの前に出て発表するのは緊張するようです。


今日の給食は「セルフサンド」でした。1年生は目をキラキラさせながら「ハンバーガーや!」とテンションも高くいただきました。

2022年8月29日月曜日

給食もスタート

今日から給食も始まり、2学期の本格的なスタートです。

4年生は1限に学級目標を決めたあと、今日、明日と開催される夏休み作品展の搬入に行きました。



5年生は今月の臨海学校に向け、キャンプファイアーのことについて考えていました。経験がないため、「キャンプファイアーって???」という子どもが多いようですが、きっと楽しい思い出を作ってくれるでしょう。

6年生は社会科で縄文時代について学習していました。タブレットに送信された絵を見て、気づいたことなどをノートに書いていきます。


デジタルなので拡大や記入もできて便利ですね。


2学期最初のメニューは一番人気のカレーライスでした!

2022年8月26日金曜日

2学期2日目

長い休みが明けて、友だちと会うのが楽しみなのでしょうか、登校も全体的に早かったようです。そんな2日目も3時間だったのでどの学年も慌ただしく過ぎていったようでした。今日から算数や国語の勉強も始まっています。でも、夏休みの思い出を発表したり、作品展の準備をしたりなど夏休みの事も思い出しながら過ごした1日となりました。

1年生は2学期始業式の日に、やる気とがんばりが見られたことをほめてもらっていました(o^∇^o)

2年生は夏休みに作ってきた作品の鑑賞会をしていました。どれも力作です!

3年生は係を決めたあと、国語の時間にさっそく新しい漢字を学習していました。筆順の確認も力強くて、やる気が伝わってきました(^^)v

2022年8月25日木曜日

2学期のスタートです

子どもたちの笑顔が学校に戻ってきました。始業式では転入生の紹介もあり、2学期は140名でのスタートとなります。

久しぶりの登校で、友だちと会うのが楽しみだった人が多かったようです。今日はたくさんの提出物をチェックしたり、新しい教科書をもらったり、係を決めたりなど、あっという間に時間が過ぎていきました。
1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生