「タブレット端末を使わないの?」と思われる方もいるかと思いますが、ホワイトボードを使うことで、すべての意見を黒板で確認することができ、ボードを移動させることで同じ考え方をまとめることができます。どのように学ぶか?授業で何を大切にするか?などを考慮してデジタルとアナログを使い分けて授業を進めています。
2022年5月31日火曜日
考え方を比べる
2022年5月30日月曜日
国語と委員会
3年生は「漢字の表す意味」の学習です。「作曲」と「曲線」では同じ「曲」でも意味が違います。一つの漢字が持っている意味の違いについて辞書を使って調べていました。すぐに見つけられる人もいれば、見つけるのに時間がかかる人もいますが、教えあいながら意味調べをしていました。この後、社会の時間でも国語辞典を使っていました。たくさんの言葉を調べて、早く慣れるといいですね。
2022年5月27日金曜日
アサガオ&とうもろこしの苗
2022年5月26日木曜日
図工
6年生は算数で学習した「線対称」の考え方を活用した作品づくりです。切り抜いた絵を左右対称に貼っていって完成させる予定で、今日はその下絵を考えていました。これから、カッターを使っての細かい作業が待っているようです。そのため、あまり細かい下絵にすると後で時間がかかってしまいます。かといって、あまり簡単すぎると作品としては物足りなさが出てくるので、先を見越した考え方も大切です。
2022年5月25日水曜日
個人で・・・ グループで・・・
また、今日は5・6年生が体力テストの「ソフトボール投げ」の測定をしました。できるだけ遠くに投げたいですが、サークルから足が出ないようにしないといけないので難しく感じる人や、みんなが見ているので緊張している人などがいたようです。
2022年5月24日火曜日
身近な教材
4年生は「ごみ」についての学習です。「ごみってどうなるのだろう?」との問いかけに「持って行ってくれる。」「じゃ、そのあとは?」「???」。ごみについては普段あまり考えることもないと思います。
クリーンセンターに見学に行く前に、まずは、自分の家のごみについて調べていくので、ご家庭でもご協力お願いします。
2022年5月23日月曜日
平和学習
また、今日は児童朝礼があり、児童会役員のみなさんが「ルールを守ろうすごろく」の紹介をしてくれました。学校の目標を伝えるだけではなく、みんなが楽しみながら目標を達成できるよう考えてくれているのが素晴らしいですね。
2022年5月20日金曜日
読み聞かせをしていただきました
今日から毎月1回、地域のボランティアの方による読み聞かせが始まりました。読み聞かせだけでなく、読んでいただいた本に関連する内容のお話や、この時期ならではのお話(今日はつばめのお話をしていただいた学年もありました)などもあり、心も体も落ち着いて、1時間目の学習がスタートしました。
2022年5月19日木曜日
楽しみました!
今日は久々の全校遠足でした。どの学年も楽しみだったようで、いつもより登校時間も早かったようです。
1・2年生はキッズプラザ大阪に行きました。たくさんの学校が来ていたようですが、グループでいろいろなコーナーを楽しみました。
5・6年生は奈良・明日香でした。暑い中たくさんの距離を歩きましたが、道に迷うことなく全グループが石舞台古墳にゴールできました。
暑いぐらいのお天気でしたが、どの学年も楽しめたようです。