2025年3月17日月曜日

いよいよ明日。

 卒業前日。4時間授業でしたが、最後の一日をいつもと変りなく元気に過ごす6年生たちでした。3時間目は、少し時間をもらい、私が授業をしました。テーマは、「目には見えない土台」の話と「なりたい自分」についてです。みんな真剣に受けてくれました。最後に本日配付のPTA新聞に寄せたメッセージを読み、終わりました。明日の卒業式で続きを伝えるつもりです。おいしかった給食も今日が最後。調理員さんの心のこもった演出が待っていました。






小学校生活最後の「6年1組です。いただきます。」

なんと、調理員さんが教室に来てくださり、
激励とお祝いのメッセージをくださいました!
ありがとう!調理員さん!
そして、6年生からも感謝の気持ちがおくられました!
心温まる光景でした。
なんと、6年生は全給食を一年間完食しました!
最後の給食、おいしくいただきました。
今日は私も給食を一緒に食べました。
最後に、私たち教職員に感謝を綴った寄せ書きをもらいました。
さあ、午後からは卒業式の準備です。
5年生がやる気満々集まってきました!
少ない人数にも関わらず、すばらしい動きでがんばりました。
心を込める気持ちが目に見えるひと時です。
とても頼もしく感じました。



心に響く式ができそうです。