卒業証書授与式の朝は、凛としたさわやかな朝でした。6年生の巣立ちにふさわしい朝になりました。これまで学校全体で、6年生の巣立ちへの準備を進めてきました。本日、たくさんの人に祝福される中、めでたく21名が本校を巣立ちました。式に向けては、「別れの言葉」に、歌に、動きにと、覚えることがたくさんあり、たいへんだったかと思いますが、本番で立派な姿を見せてくれました。素直で、優しい、温かな6年生でした。どうか、「なりたい自分」の姿に向かって、「目には見えない土台」を作るためのチャレンジを続けてほしいと願っています。しばらくは、学校がさみしくなりますが、あっという間にやってくる4月からの中学生としての生活へのエールを、みんなでおくり続けようと思います。本当に、卒業おめでとう!そして、在校生代表の5年生も、しっかり6年生の巣立ちを後押ししてくれました。5年生、ありがとう!
入場を待つ6年生です。緊張しているかな?
たくさんの方が巣立ちを見守ってくださいました。
卒業証書が手渡されます。
在校生を代表し、5年生がお別れを告げます。
ピアノ伴奏の二人も緊張の中がんばりました。
6年生からのお別れの言葉です。
堂々と思いを伝えました。
「ありがとう 横山小学校。さようなら・・・。」
6年生のピアノ伴奏二人も落ち着いてがんばりました。
教室の戻り、改めて担任の先生から卒業証書をいただきます。
6年間、よくがんばりました。
5年生の教室では・・・。がんばった自分たちに拍手!
さあ、もうすぐ最高学年です!この一年でぐんと成長しました。
いよいよ巣立ちです。おめでとう!
花道のあとは、澄み渡る青空のもとで記念撮影!
担任の先生へ花束のプレゼントが。
そして、寄せ書きのプレゼントも。
深い歴史と伝統に彩られた横山小学校で育った誇りを胸に
「横山の心」を胸に
未来に向かって羽ばたきます!