2020年11月27日金曜日

かけ足朝礼

マラソン大会に向けて、かけ足朝礼で体力づくりに励んでいます。

2020年11月25日水曜日

お手紙(2年)

国語の「お手紙」で、『人物の気持ちを想像しながら読もう』を目標に音読に挑戦しています。 がまくんやかえるくんになりきるために、お面も作って取り組んでいます。

2020年11月18日水曜日

リースを作ろう!(1年)

『育てて食べよう野菜バリバリ推進事業』で、9月28日にさつまいもの収穫をしました。 その時に、一緒にいただいた、さつまいものつるを使って、リースを作っています。 今日はそのリースに、グルーガンを使ってかざりをつけています。出来上がりが楽しみです。

2020年11月17日火曜日

ものの温度と体積(4年)

金属も空気や水と同じように、あたためると体積が増え、ひやすと体積が減るのでしょうか。 金属球をカセットコンロの火で温め、確かめました。

2020年11月13日金曜日

家庭科・裁縫実習(6年)

6年生の裁縫の実習です。 たまむすび、なみぬい、たま止めを使って、ふきんをつくっています。

2020年11月12日木曜日

おもちゃランド(1・2年)

新型コロナ感染防止対策をとりながら、おもちゃランドを開きました。 2年生が、生活科の時間につくった手作りおもちゃを、1年生にも遊んでもらおう、楽しんでもらおうと、1年生を招待しました。
1年生に楽しんでもらえたようです。

2020年11月11日水曜日

1より小さい数を表そう(3年)

身の回りには、長さや重さ、水の量などのように、1よりも小さい数(量)があり、それを表すために小数を使います。 その小数のしくみを数直線を使って学習しています。

2020年11月10日火曜日

家庭科「ご飯とみそ汁」の作り方(5年)

家庭科の時間では、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、現時点で調理実習を見合わせています。 調理実習はしないけれど、これからも生活していく中での必要な知識として、『ご飯とみそ汁の作り方』の学習をしています。
学習したことを生かす機会として、家でおみそ汁を作ってみるのもいいと思います。

2020年11月4日水曜日

地層のでき方-大地のつくり(6年)

理科の時間に、陸地には地面に層(地層)があるところがあります。 一体どうして地層ができるのか、それぞれが考えました。
そして、流れる水の働きによってできたものであることを確かめるため、実験しました。

2020年11月2日月曜日

パンジーとチューリップの球根を植えたよ!(1年)

自分の植木鉢に、パンジーの苗とチューリップの球根を植えました。
しっかりとお世話をして、素敵なチューリップの花を咲かせてほしいと思います。