2023年11月30日木曜日

情報モラル学習

  今日は、午後から5、6年生が、それぞれ情報モラル学習を行いました。今回は、KDDIグループ共済会からKDDIスマホ・ケータイ安全教室認定講師の方に来ていただき、スライド資料などを使って、分かりやすくマナーやリスクなどについて教えていただきました。ご家庭においても、どのようなお話だったか、聞いてあげてください。情報モラルは、ご家庭での啓発が大きく影響します。よろしくお願いします。



2023年11月29日水曜日

今日の1年生は?

 今朝、正門でいつものように子どもたちを出迎えていると、1年生の数人が学習園の方にすごい勢いで駆けていきます。またカエルでも見つけたかと思い、しばらくして見に行ってみると…。

なんと!体育館裏のイチョウの木の下で落ち葉をまき散らして遊んでいました!すてきな光景にであいました。このイチョウは、毎年きれいな黄色一色に染め上がります。まだピークではなさそうです。落ち葉もまだまだたまり、ふかふかになります。
2時間目には、初めて出場するマラソン大会の会場の下見へ。並び方やコースをしっかりと確認しました。本番、がんばってほしいです。朝のかけ足もがんばってます!


2023年11月28日火曜日

学校の歴史にふれる。〜6年生地域学習〜

今日、6年生が小野田町にある宝城山平安寺さんにうかがいました。めあては、地域の歴史、学校の歴史にふれるためです。平安寺は、この横山小学校始まりの地です。たくさんの貴重なお話を聞かせていただきました。


温かく迎えていただきました。
住職さんからのお話です。
屋根裏から最近見つかった貴重な木札も見せていただきました。江戸時代に残されたものです。

畳をめくると、寺子屋時代の落書きが!


貴重な資料をたくさん見せていただきました。
先代の住職は、第13代校長を務められました。

学校には、沿革誌が大切に引き継がれています。

沿革の大要として、平安寺の文字が記されています。
学校に戻り、振り返りをしながら、教室で沿革誌を披露しました。

格別の味!〜5年生調理実習〜

  今日は、5年生が、自分たちが育てたお米を使って、ごはんをたき、味噌汁をつくる調理実習をしました!育てたお米はコシヒカリ!味噌汁は、煮干しからだしをとり、大根、ねぎ、油揚げを具材に作りました。朝の時間を使い、下準備としてお米をとぎ、2時間目から実習開始!みんなで協力しながらがんばりました!米づくりを手伝い、指導してくださった用務員さんと、精米でお世話になった以前いらした先生もお招きして、おいしくいただきました!自分たちが育てたお米。格別の味だったことでしょう。

まずは、煮干しの計量から!
ふた取るな!
ねこの手、ねこの手!


できあがり!





みんなでおいしくいただきました!

2023年11月27日月曜日

卒業に向けて。〜アルバム撮影〜

 今日は、6年生が卒業アルバム用の写真を撮影しました。まだ先のようですが、巣立ちが近づいています。6年生がこの学校で過ごすのは、あと66日です。

個人写真の撮影です。カメラマンさんが、うまく笑顔を引き出してくれます。
給食の様子もパチリ!
クラブ活動の写真も撮影しました。

健やかな成長を願って。〜食育の授業〜

 今日は、槇尾中学校の栄養教諭の先生が来てくださり、2〜4年生で食育の授業を行いました。それぞれの学年に応じて、紙芝居や掲示物、プリントを使いながら、栄養素のこと、運動と食事のバランスなどについて、分かりやすく教えてくださいました。





2023年11月24日金曜日

4年生 社会見学

 今日は、4年生が社会見学にでかけました。今回は、大和川のつけかえについての社会科の学習と、星について学ぶ理科の学習がめあてです。大和川のつけかえの学習は、大阪の地理的環境、人々の生活の変化や地域の発展に尽くした先人のはたらきについて知るための学習です。今回も、南横山小学校の4年生と一緒に行きました。


まずは、富田林にあるすばるホールでプラネタリウムを見せていただきました。
お昼前に大和川に到着。
中甚兵衛さんの銅像の前で。


旧大和川の流れをたどります。

お弁当は、河川敷で。お天気が良くて何よりでした。



午後からは、柏原市歴史資料館へ。
近くの横穴群も見学しました。


学芸員さんからお話をうかがったり、教科書にはない資料を見たりしながら、学びを深めました。