2017年10月2日月曜日

学校だより『かがやけ』10月号


 ~ マシュマロ実験 ~

幸せや成功に関わる最も重要なこととは、いったい何なのか? 以下に参考になるお話を紹介します。

それは、アメリカのスタンフォード大学で見つかりました。心理学の教授が、4歳の子どもたちを1人ずつ大人が誰もいない部屋へ入れました。そして、その4歳の子どもに「これからここにマシュマロを置いておくけど、私が15分して戻ってきた時にまだマシュマロがあったらもう1個もらえるよ!そうしたら2個食べられるんだよ!」と言ったのです。

そうして、教授が部屋を出た後、何が起こったのでしょう? ドアが閉まると同時に… パクッと3分の2の子どもが、マシュマロを食べてしまいました。 5秒 10秒 2分 4分 14分半のところで食べてしまった子どももいました。どうしても待ちきれなかったのです。面白いことに3分の1の子どもが、マシュマロを見ては次のようにやるのです ・・・・ マシュマロを睨む ・・・・ 元に戻す ・・・・ 歩き回る ・・・・ スカートやズボンで遊ぶ。そして、何とか辛抱して2個のマシュマロをゲットしたのです。

この子たちは4歳にして、すでに成功するために最も重要なことを知っていたのです。それは、楽しみを後に取っておくという能力です。自制すること、それは、成功するために最も重要なことなのです。

教授は、15年経ってから追跡調査を行いました。何が分かったか? 19歳になったマシュマロを食べなかった方の子どもたちを探しました。そして、みんな人生がうまくいっていることを発見したのです。成績が良かったり、幸せであったり、将来の見通しがあったり、先生や友達とよい人間関係を築いていたり、とにかくうまくやっていたのです。

一方、マシュマロを食べた方の子どもたちの多くは、何らかの問題を抱えていました。成績が芳しくなかったり、人間関係で悩んでいたり、何だか上手くいっていないのです。

教授は、新たな疑問を抱きました。違う国の子どももアメリカの子どもと同じ反応をするのか? そこで南米で同じ実験をやったそうです。結果は、 興味深いものでした。

南米のある国では4歳から6歳が対象でした。さて、何が起こったのか?パクッと3分の2の子どもが、マシュマロを食べてしまいました。3分の1の子どもは、食べませんでした。アメリカと同じ結果だったのです。

ただ、たいへん興味深い女の子が1人いました。 その子は、マシュマロの内側を食べました。 つまり、彼女は2個もらえるように外側を残すことで食べていないと見せかけようとしたのです。彼女は、マシュマロを2個ゲットしたわけですから成功したのです。今後も成功するでしょう。しかし、しっかり見張っておく必要があります。将来、銀行だとかレジで働かせてはいけません・・・・・

さて、辛抱や自制が成功に結び付くということは、全てのことに当てはまります。例えば、あるセールスマンが… 「これがほしい」と言う客に「どうぞ」とだけ言って商品を渡す。この類のセールスマンは、辛抱できずにマシュマロを食べてしまった方の人なのです。この人が、時間もかかるし面倒だけど、「どのような点がお気に召しましたかお聞かせいただけますか?もしかすると、もっとお客様に合うものがあるかもしれませんよ!」と言えたなら、この人はもっと売上を伸ばせることでしょう。 どんな職業の人にも、これは当てはまることなのです。

最後になりますが、韓国の人たちがこのマシュマロ実験をたいそう気に入ったそうです。そこで、これを本にしたいという話になりました。そして、子どものための本が作られました。それが今韓国中に広まっています。この原理を そのまま子どもたちに教えているのです。この原理を アメリカでも教える必要があります。アメリカには 大きな借金があるからです。アメリカ国民は、作る以上のマシュマロを食べているのが現状なのです・・・・

 

~ 横山アドベンチャーについて ~   

10月6日(金)8:50~10:15に、『横山アドベンチャー』というゲームを主にしたイベントを開催します。内容は、下記のようになります。

・的当て  ・人間すごろく  ・ボーリング  ・ぞうきんリレー

・もぐらたたき ・コイン落とし ・ブラックボックス ・巨大オセロ  保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちと楽しいふれあいのひと時をお持ちいただけたら幸いです。なお車は、乗り合わせの上運動場にお止め下さい。




平成29年度10月行事・下校時刻予定和泉市立横山小学校
  学校行事1年2年3年4年5年6年
1       
2クラブ(4・6年のみ)、5年代休13:4014:45 14:45
3横山アドベンチャー準備(20分休み、5日まで))、交通安全教室(5・6時間目)15:40
4 14:4515:40
5スクールカウンセラー来校日14:4515:4014:4515:40
6横山アドベンチャー(1・2時間目)14:4515:40
7       
8       
9体育の日      
10帰宅デー、家庭教育学級15:40
11いずみあいさつ運動、3年社会見学14:4515:40
12 14:4515:4014:4515:40
13読ボ414:4515:40
14       
15       
16全学年4時間授業13:40
17 15:40
18みんなの意見体験発表会(北松尾小にて)14:4515:40
19 14:4515:4014:4515:40
20 14:4515:40
21陸上競技会      
22陸上競技会予備日      
23委員会(後期第1回目)13:4014:45
245年稲刈り(5・6時間目)15:40
25個人懇談会1(短縮4時間授業・給食あり)12:50
26個人懇談会2(短縮4時間授業・給食あり)12:50
27槇中合唱コンクール(6年参加)14:4515:40
28槇尾っ子まつり      
29       
30クラブ13:4014:45
31 15:40
※学校、学年行事等の関係で下校時刻が多少前後することがあります。
※原則、放課後の個別指導はしませんが、やむを得ず実施する場合は、事前に家庭に連絡します。
☆朝の登校は、8:00~8:25とします。極端に早い登校は避けてください。
☆諸事情で「遅刻」や「早退」をする場合は、原則保護者が教室まで付き添い、送迎してください。
 体調が悪い場合は、保健室または職員室まで迎えに来てください。
☆来校時は保護者用名札を必ず着用してください。
◎都合のつく範囲で児童の下校時刻に合わせて地域を見守っていただけたら幸いです。